このエントリーをはてなブックマークに追加

制度・環境・文化

Culture

『抜群に優秀な人達との仕事は 知的好奇心を満たす最高の遊びになる』

「できない」で話が止まらず
「できる方法」を探します

「猛スピードで変わっていく人達」がいます

「弱み」が沢山あり、
「自分を変える勇気のある人達」がいます

「熱量」という貴重な資源が
ごろごろ転がっていることが会社の自慢です

◆身につくアビリティ
成功に近づくマインド
ちょっと変わり者認定

『出る杭は...躊躇なく引っこ抜きます』

実際のところ右腕になるような人材を手放したくない…!という想いもありますが、

1人1人がやりたい事の実現をするため
会社に属しているうちに必要な
「マインド」や「能力」を育成し、
SOHO(小さなオフィス)を立ち上げ好きな場所で仕事をする
という形の「資金」の投資をしています

◆直近の立ち上げ
 〈BtoBtoCオフィス〉
 社会人経験ほぼ皆無からスタートし
 法人向けサービスで半年売上5000万を達成

◆身につくアビリティ
資金をコントロールしていく力
お金の大切さ

『実務能力=経験値×行動力』

言葉を聞いていると世界は複雑に見えるけど
行動だけを見ていると世界はシンプルです

◆身につくアビリティ
行動力

◆可能なジョブチェンジ
他人の失敗を笑わない人
ハードワーカー

『すごい人は実績のない人からも学び  だめな人は実績のある人からも学ばない』

上司部下よりもビジネスパートナーとしての
関係性を築くことを大事にしているので、
年功序列はなく、
指示は最小限、
自分の考えを自由にアウトプットできるチームです

「自分が何をすればいいか」を考える
主体性を磨き、
「知ってる」「できる」「やっている」の
区別を明瞭にし、

謙虚に学ぶ姿勢を大切にしています

◆身につくアビリティ
学び続ける謙虚さ
主体性
プ、ぷらいど?なにそれ?

『過保護なリーダー多すぎ問題』

TRUNKでは入社時からチーム制を導入しており
仕事に対してリーダーとの1on1ミーティングの時間があります

なぜなら
うまくいかない時の原因は根っこにある
「考え方」が、間違っている可能性が高い

そして目の前の相手の考えを尊重しながら
成功へ導くのがリーダーの仕事だからです

◆身につくアビリティ
コミュニケーションスキル
マネジメントスキル
お節介
ロジカルシンキング

『主人公はあなた』

大人になると人生がつまらなくなる。は
逆なのかも?

常にこの先の「ネタバレ感」を避け
「あれ?ワンチャンある?」と
チャレンジする仕事や
その価値にアンテナを張り
期待感を消さないように動く

つまらない人間になってしまう
最大の敵(原因)は
いつも「先入観」や「思い込み」なのかも

◆身につくアビリティ
自分を律する力
プランニング
自己肯定感

募集一覧

Jobs